管理植物と天然植物

コラム
春の野草酵素

ストレスで病んだ状態と
自然にすくすく育った状態。
 
あなたは、どちらが好きですか?
 
過度な管理はストレスを生みます。
 
それは、人も、食材も
おなじだと思います。
 
  *
 
こんにちは。
 
京・手作り酵素の会
小松です。
 
これからの時代、カラダに
取り入れる野菜に関する意識が
変わっていくと考えています。
 
これまでは量や見栄えが
求められる時代でした。
 
・品種改造された種
 
・虫を排斥する農薬
 
・雑草を排除する除草剤
 
・見た目重視のための化学肥料
 
・遺伝子を組み換える生物工学
 
・・・いわゆる「管理植物」です。
 
これはこれで、開発の1つの
選択肢だったと思います。
 
でも、ベストな道なのかは
わかりません。
 
資本主義に寄りすぎているのでは
ないかという考えもあります。
 
誰のための「ベストな道」か?
問題ですね。
 
農業のすべてのプロセスで
お金を上納しないと成り立たない
システムになっていますからね。
 
お金や多国籍企業への依存度が高い
システムと言えるかもしれません。
 
国によって食糧事情は異なります。
 
日本において、これからの時代は
量よりも質を求める人が増える
と思います。
 
そこで素朴な疑問です。
 
 
───────────────
養殖 VS 天然
───────────────
 
養殖ものと天然もの、
あなたはどちらが好きですか?
 
例えば、お魚屋さんで、
養殖の鯛と天然の鯛があれば
どちらを食べたいでしょうか?

身動きのとれない養殖の鯛
独房で管理される養殖の鯛
天然の鯛(小田原漁港)
即時落札される天然の鯛(小田原漁港)

お肉屋さんでブロイラーの鳥と
平飼いの比内地鶏が並んでいたら
どちらで舌鼓を打ちたいでしょう?
 

一鶴(丸亀市)のひなどり
鳳舞系街中華 鳳泉(京都)のカラアゲ

アルミの酸素ボンベの空気と
大自然のフレッシュエア、
 
どちらを満喫したいですか?
 

朝の空気がおいしい北アルプス燕山荘にて
美しき北アルプスの女王「燕岳」

やっぱり、
天然もの、地のもの
自然のものがいいと思います。
 
人もそうかもしれません。
 
能力主義の管理教育で勝ち抜いた
キレッキレのエリートさんより
天然のゆるキャラといるほうが
安心できたりしますよね^^
 
 
───────────────
管理植物 VS 天然植物
───────────────
 
ではなぜ、私たちは
植物から取り入れる栄養を
管理植物に頼るのでしょうか。
 
不思議です。
 
不合理です。
 
なぞすぎます。
 
お金もかかる、栄養価も低い、
味も薄かったり苦かったり、
化学物質も複合技・・・
 
メリットを感じません。
 
一方、天然植物は、
管理植物の真逆をいきます。
 
・自生している(お金かからない)
 
・人知を超えた栄養価(計測不能)
 
・自然界の覇者(チャンピオン)
 
・成長点は生でも美味(全植物)
 
・汚染は最小限(水質による)
 
とメリットしかありません。
 
市販で売られている管理植物と
自然に生えている天然植物。
 
どちらを摂取するのが、私たち
動物にとって理に叶うのでしょう?
 
実際に動物たちは、
どちらのどの部位を好んで
食べているでしょうか。
 

ニホンカモシカ(安曇野)
ニホンカモシカ(安曇野)

野生動物も天然魚も、獲るには
技術や資格、権利がいります。
 
野草はまだ規制が薄いです。
 
ある意味「奇跡のフロンティア」
と言えるのではないでしょうか。
 
ほとんどの人が無価値なものとして
アウトオブ眼中(死語)状態です。
 
有害なものとして
忌み嫌う人も多いです。
 
除草剤、よく売れていますからね。
 
 
───────────────
天然植物こそ究極の栄養源
───────────────
 
でも、天然植物が自然界の
理に叶っているとしても
それを食料とするには、
 
・採取がめんどう
 
・そのまま食べられない
 
・常識が邪魔をする
 
などで、これまでほとんどの人が
価値を見出してきませんでした。
 
そこで野草の手作り酵素の登場です。
 
春酵素は、この課題を
見事に解決してくれます。
 
・採取はたった一度でいい
(春〜夏までまかなえる!)
 
・発酵菌が可食化してくれる
(栄養価をおいしく最大化!)
 
・オープンマインドで飲めば
桁外れのパワーに気づいちゃう!
 
これが発酵文化の粋ともいえる
手作り酵素の金メダリスト、
春の野草酵素の真価です。
 
 
───────────────
常識をアップデートする
───────────────
 
・上白糖はカラダに悪い
 
・糖質オフはカラダに良い
 
・管理された食材が安全
 
これらの「常識」は、すでに
間違いが証明されています。
 
いま取り組んでいる健康法、
食事法に違和感を感じている人は
アップデートするチャンスです。
 

高騰する管理植物ばかりに
日々お金を貢ぎつづけるよりも、
天然植物からの栄養摂取に
目覚めていきましょう(^o^)!
 
初めての人も安心です。
 
仮エントリーしていただいたあと
インストラクション動画を
観ていただきます。
 
それでフィーリングが合う人に
改めてエントリーしていただけます。
 
───────────────
[2025年]春酵素・仕込み会
https://bit.ly/41R6beJ
───────────────
 
好き休日をお過ごしください。
 
いつもありがとうございます。
小松より

高山植物の女王コマクサ(燕岳にて)

タイトルとURLをコピーしました